こんにちは。あさうみです。
「暮らすように旅をする」がコンセプトの、ヨーロッパ放浪の旅。
これまでに訪れたブリュッセルとプラハでは、いたって普通に観光していたのでそろそろゆっくりしたい…
というわけで!
安らぎを求めて、チェコの片田舎にある世界一美しい町チェスキー・クルムロフにやってきました。
滞在中は町を散策したり、居心地の良すぎるペンションでゴロゴロしたり、カフェでホッとしてみたり…スローライフを満喫しました。
世界文化遺産「チェスキー・クルムロフの歴史地区」
チェスキー・クルムロフは、ぐねりと湾曲したヴルタヴァ(モルダウ)川に抱かれる小さな町。
中世より変わらない町並みがまるでおとぎ話のようだと話題になり、世界中から観光客が訪れています。
チェスキー・クルムロフの歴史は、13世紀に南ボヘミアの貴族ヴィートコフ家によって城が建設されたことから始まります。
その後、名だたる貴族が代わる代わるに町を支配するものの、近代化の風潮からは取り残されていきます。
しかしそのおかげで、ルネサンス様式の町並みは現在まで保存されることとなりました。
「チェスキー・クルムロフの歴史地区」は、
・建築様式や建築技術、科学技術の発展段階を示す遺産
1つの登録基準が認められて、1992年に世界文化遺産に登録されました。
チェスキー・クルムロフの定番&穴場スポット
チェスキー・クルムロフ観光の中心となる旧市街は半日もあれば見て回ることができますが…
私オススメの定番&穴場スポットを紹介したいと思います!
チェスキー・クルムロフ城
言わずもがなチェスキー・クルムロフ城は定番の観光スポットです。
其処彼処にだまし絵が描かれた城は、世界一カワイイ城と言っても過言ではないでしょう。
チェスキー・クルムロフ城はボヘミア地方ではプラハ城に次ぐ大きさで、敷地内には博物館や塔、庭園などがあります。
…が、メインの城内見学と庭園は、冬の期間(11月~3月)はクローズしているので注意!
ということはそう…私は見学できませんでした。残念。。
とはいえ、城の敷地内は一年を通して解放しています。外観だけであれば自由に見て回ることができます。
写真は中庭の様子。
城内に入れなくても意外と満足できました(笑)
城の塔
チェスキー・クルムロフのランドマーク、城の塔には季節を問わず登ることができます!
急勾配の狭い階段を登りきった先、てっぺんからの景色は本当に感動します。思わず涙が溢れ…そうになるのをギリギリ堪えました。旅はまだ序盤、泣くにはまだ早いぞ!
城の博物館
城の塔の1階部分は博物館になっています。
チェスキー・クルムロフの歴史をはじめ、城主だった歴代貴族のコレクションの数々が展示されています。
日本語の解説文も展示室ごとに置かれているので安心です。ただ…この解説文、詳しすぎて逆に難しいので、内容を理解するにはやや根気が要るかもしれません(笑)
ケーキが美味しいカフェ「Kafemlejnek CAFE & WINE」
Kafemlejnek CAFE & WINEは、ヴルタヴァ川沿いにある穴場のカフェ。お店の入り口は旧市街のメインストリート、地下へ降りていく階段が目印です。
このカフェを訪れたら絶対に食べてほしいのがチェコ伝統のケーキ「Medovnik」(メドヴーニク)です。
メドヴーニクはハチミツ風味のスポンジとキャラメルクリームを重ねたケーキで、チェコ国内のカフェやレストランであれば比較的どこでも食べられます。
私も何度か食べましたが、そのなかでもKafemlejnek CAFE & WINEの自家製メドヴーニクはダントツで美味しかったです!
メドヴーニクはキャラメルクリームの甘さが強く、食べ終わりのほうはウッ…ってなりがちなケーキなんですが、このカフェのメドヴーニクは全くウッ…がありませんでした!(笑)
スポンジもクリームも主張しすぎないほのかな甘さで、とても優しい味。本当にオススメです。
レトロカワイイ博物館「MUZEUM OBCHODU」
博物館前で中国のインスタグラマーに撮ってもらった写真で失礼します(笑)
メインストリート沿いにあるMUZEUM OBCHODUは、無料で入ることができる小さな博物館です。
奥行きのある建物で、入ってすぐの部屋はミュージアムショップ、奥が展示室になっています。
レトロな看板やマネキンなど、ありとあらゆる物が展示されていて面白かったです。一見の価値ありです。
ミュージアムショップでは、昔のブランドやメーカーのマグネットが売られています。レトロなデザインが可愛くてお土産にぴったりです!(めちゃくちゃ買った)
また、MUZEUM OBCHODUの向かい側にあるアンティークショップもぜひ覗いてみてほしいです。
掘り出し物との出会いが貴方を待っている!かもしれない!(一目惚れして香水瓶買った)
明鏡止水なヴルタヴァ(モルダウ)川沿い
チェスキー・クルムロフは高台からの景色が有名ですが、ヴルタヴァ川に映る町も素敵です。
ヴルタヴァ川沿いはリフレクション写真を撮影するのにぴったり。
川沿いの道をのんびり散策。景色も良くて、空気も美味しくて、最高でした。
終わりに
以上、チェスキー・クルムロフのお気に入りスポットを紹介してきました。
世界一美しい町チェスキー・クルムロフで5日間暮らしてみた感想は、
ゆっくり生きすぎて、現実から遠のいた。
浮き世離れしたおとぎの町で、貴方もちょっぴり暮らしてみては♩
ランキングに参加しています。バナーをポチっとするとポイントが入ります。応援よろしくお願いします。
コメントフォーム