'> ';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; endwhile; endif; } else { echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; echo '';echo "\n"; } $str = $post->post_content; $searchPattern = '//i'; if (is_single()){ if (has_post_thumbnail()){ $image_id = get_post_thumbnail_id(); $image = wp_get_attachment_image_src( $image_id, 'full'); echo '';echo "\n"; } else if ( preg_match( $searchPattern, $str, $imgurl )){ echo '';echo "\n"; } } ?>
スペイン語留学にグアテマラをオススメする4つの理由!

スペイン語留学にグアテマラをオススメする4つの理由!

こんにちは。あさうみです。

今回はタイトルにもある通り、スペイン語留学にグアテマラをオススメする4つの理由を紹介したいと思います。

スペイン語は本国スペインと中南米を中心に、世界21カ国で公用語として使われており、中国語英語に続いて母語人口が多い言語です。

中南米の多くの国でスペイン語が話されているのは、新大陸進出時にスペインとポルトガルの間で結ばれた条約によってスペインが優先的に中南米に進出する権利を得たためです。

こうした歴史的背景からグアテマラをはじめ中南米の国々ではスペイン語が公用語として用いられています。

というわけで早速、スペイン語習得に打ってつけなグアテマラ留学の魅力をご紹介!

理由1:とにかく安い!

もう……ずばりこれ。とにかくこれ。

グアテマラ留学の主な拠点となるアンティグアには数多くのスペイン語学校があり、個人のニーズに合わせた格安留学が可能です。

私が通っていたスペイン語学校「アタバル」では1日4時間/週5日のマンツーマン授業で授業料はUS $90.00/週でした。日本円換算するとだいたい1万円弱

本国スペインだったらおそらく倍以上はかかるのではないだろうか……

安すぎて申し訳ない。ほんとに。

そしてグアテマラ留学はホームステイも低価格!

学校まで徒歩圏内、個室、1日3食付き(日曜を除く)、温水シャワー等の設備がある家庭でUS $65.00/週からホームステイが可能です。

「アタバル」ではホームステイ先をいくつか紹介してもらえるので、訪問見学をしてから自分の気に入った家庭に入ることができます。また、実際に住んでみてやっぱり合わないな〜と感じた場合は別の家庭に移ることもできます。安心です。

まあ、かくいう私は滞在中は日本人の方が経営している日本人宿「ペンション田代」でお世話になっていたのですが(笑)

最初の数日間だけ宿泊してホームステイに移る予定だったのですが居心地が良くて、Wi-Fiがあって、シャワーの勢いが良くて(重要)、気づいたら最終日までず〜っと居たという。予定は未定ですね。

「ペンション田代」では中長期滞在や連泊の場合は割引が適用されたり、ツアーやバス等の手配もしていただけるのでとても心強かったです。私も週末旅行に行く際には何度もお世話になりました。

授業料も宿代も物価も安い!とにかく安い!

強いていえばグアテマラに行くまでが高い!

理由2:マンツーマンレッスンが受けられる!

理由1でも少し触れましたが、グアテマラ留学ではマンツーマンレッスン、もしくは1:2(先生:生徒)といった超少人数授業が一般的です。

そのため自分に合ったレベルとペースで語学に励むことができます。授業の進め方は教科書やワーク中心、会話中心など、先生と相談して決めていきます。もちろんお任せもOK。

私の場合は4時間のうち最初の2時間は会話中心の授業で、単語や文法の意味を調べながらの実践形式。後半は教科書やワークで文法の基礎を学びました。バランスの良い充実の授業内容でした。

ちなみに「アタバル」の先生は日本人にスペイン語を教えることに慣れているので、スペイン語の単語の意味をカタコトの日本語で教えてくれたりします。これがまた可愛いのですよ…(誰)

理由3:世界遺産都市で勉強できる!

グアテマラ留学ではアンティグア・グアテマラという街が拠点となります。アンティグアはスペイン語で古都という意味で、昔はその名の通りグアテマラの首都が置かれていました。

しかしアンティグアは18世紀に起きた大地震で甚大な被害を受け、首都はグアテマラ・シティに移転されることになりました。

グアテマラは日本同様に地震の多い国なので、アンティグアはその度に被災と復興を繰り返し、現在では世界遺産都市として、そしてスペイン語留学の拠点として多くの観光客で賑わっています。

また、中南米は治安が悪いことで有名ですが、アンティグアは観光都市なので治安は良いです(※中南米比)。警官が道路に30m置きに立っていて私たち観光客を見守ってくれています(多分)。

中南米ということを忘れてうっかり平和ボケしてしまいそうですが、スリなどの軽犯罪は日常茶飯事です。最低限のガードを忘れず、世界遺産都市アンティグアで素敵な留学生活を送りたいですね。

アンティグアの世界遺産解説記事はこちらから!

理由4:南米へのアクセスが最高!

これが最後の理由。

南米大陸は日本の遥か彼方。地球の反対側に位置していることもあり、旅行するにはちょっと勇気が要りますよね。

ですが!中米グアテマラから南米へはアクセスが良好!行こうと思えばすぐに行ける!グアテマラでの留学生活を経て、ラテンアメリカ特有のノリと勢いを身につければ誰にでも簡単に行けてしまうのです!私は行ってないけど!

実際、語学学校で知り合った約半数の人がアンティグアでスペイン語を習得してから南米を旅すると言っていました。このようにグアテマラには南米旅行をする目的で語学を身につける人が世界中から集まってきます。

南米大陸に進出して、スペイン語留学の成果を発揮して、憧れのマチュピチュやウユニを旅する。最高か。。

グアテマラは中南米スペイン語圏の玄関口と言えるのかもしれません。

まとめ

①とにかく安い!

②マンツーマンレッスンが受けられる!

③世界遺産都市で勉強できる!

④南米大陸へのアクセスが◎!

以上、スペイン語留学にグアテマラをオススメする理由を紹介してきました。

皆様もぜひ、機会があれば古き良きアンティグアで素敵なスペイン語留学生活を送ってみてください。

 

私がグアテマラ滞在時にお世話になった…

スペイン語学校「アタバル」はこちらから!

日本人宿「ペンション田代」はこちらから!

 

ランキングに参加しています。バナーをポチっとするとポイントが入ります。応援よろしくお願いします。 にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ

コメントフォーム

*
*
* (公開されません)