韓国・釜山でおひとりさまOKの飲食店をお探しの方へ。
今回はわたしが1人旅で実際に訪れたおすすめグルメ&人気店をご紹介します。
もくじ
【南浦洞】トルゴレ純豆腐【スンドゥブ】
はじめにご紹介するのは、南浦洞(ナンポドン)の国際市場にあるトルゴレ純豆腐(スンドゥブ)です。
創業40年の老舗で、観光客だけでなく地元の方にも愛されている人気店です。
トルゴレ純豆腐は、衣料品店がずらりと並ぶ「ファッション通り」の只中にあります。黄色い看板が目印で、通路奥の階段を上って2階がお店になります。
韓国らしい大衆食堂で、一人でも入りやすい雰囲気です。気の良いおばちゃんたちが和気藹々と働いていました。
メニューは少なめで、価格も良心的。今回は看板メニューの「スンドゥブと白米」(8,000ウォン)を注文しました。
スンドゥブもキムチも真っ赤で、辛いものがやや不得手なわたしとしては「大丈夫かコレ…」と一瞬焦りましたが、いざ食べてみると思ったより辛くなくてびっくり。甘辛風味で、どちらかといえば甘みを強く感じました。豆腐もホロホロ、白米が進む進む…!
とはいえ、やっぱり多少は辛いので、そんなときは冷たいワカメスープを流し込み、ほどよい酸っぱさで辛さをリセット。辛いと甘いと酸っぱいで味覚がフル回転しました。
いや〜…本当に美味しかったです。個人的には釜山で絶対に行きたいお店ナンバーワンです。次は「味噌チゲと白米」を注文しよう。
- 営業時間
- 7:00-21:00(L.O. 20:30)
- アクセス
- 地下鉄「チャガルチ駅」7番出口から徒歩9分
- 地下鉄「南浦駅」1番出口から徒歩11分
- Googleマップ
- https://maps.app.goo.gl/NtDNZctmns2KFgom8
- NAVERマップ
- https://naver.me/5GpYyjNN
- 南浦洞の関連記事
- 🔗『愛の不時着』ロケ地に泊まる!コモドホテル釜山の宿泊レビュー【聖地巡礼】
【南浦洞】ノクドゥネワンピンデトッ【緑豆チヂミ】
続いてご紹介するのは、南浦洞の富平カントン市場・夜市にある屋台、ノクドゥネワンピンデトッ(直訳すると「緑豆さんの特大ピンデトッ」)です。
ピンデトッは、緑豆を主原料としたチヂミの一種。緑豆を挽いた生地に、野菜や豚肉などの具材を加えて焼いた料理で、外はカリッと、中はフワッとした食感が特徴です。
チヂミは「緑豆チヂミ」と「緑豆と豚肉のチヂミ」の2種類があります。今回は「緑豆と豚肉のチヂミ」(8,000ウォン)を注文しました。
注文を受けてからじっくりと揚げ焼いたピンデトッは熱々サクサク。そのまま食べるのも良し、タレに絡めて食べるのも良し。茶色い食べ物って、どうしてこんなに美味しいんだろう!
ボリューム満点なので、女性一人で完食するのはなかなか大変(食べたけど)。複数人でシェアするのがちょうどよさそうです◎
- 営業時間(目安)
- 19:30-24:00
- アクセス
- 地下鉄「チャガルチ駅」3番出口から徒歩9分
- 地下鉄「南浦駅」1番出口から徒歩17分
- Googleマップ
- https://maps.app.goo.gl/xsysXudoqMBeeXcn9
- NAVERマップ
- https://naver.me/GkU4biwZ
- 備考
- 支払いは現金のみ
【西面】伽倻ミルミョン【小麦冷麺】
続いてご紹介するのは、西面(ソミョン)にある伽倻(カヤ)ミルミョンです。
ミルミョンは小麦粉の麺を使った冷麺のことで、釜山の郷土料理として知られています。
ミルミョンには辛さ控えめの「水ミルミョン」と、ピリ辛風味の「混ぜミルミョン」があります。今回は「水ミルミョン」(7,500ウォン)を注文しました。
水ミルミョンは辛みがほとんどなく、冷やし中華のような感覚でスルスル食べられます。のど越しの良い麺はコシがありモチモチ。テーブルにはお酢などの調味料があるので、途中で味変するのもおすすめ。
ちなみにミルミョンと一緒に提供されるやかんには、出汁のきいたスープが入っています。ミルミョンでひんやりとした胃がホッと温まりました。
- 営業時間
- 9:00-21:00
- アクセス
- 地下鉄「西面駅」7番出口から徒歩1分
- Googleマップ
- https://maps.app.goo.gl/9p8qbEE4mEovWN45A
- NAVERマップ
- https://naver.me/xwmkad0D
- 西面の関連記事
- 🔗【西面・田浦】安くて便利な駅近ホテル!エンジェルホテルの宿泊記
【海雲台】五福テジクッパ【豚スープご飯】
最後にご紹介するのは、海雲台(ヘウンデ)にある五福(オボッ)テジクッパです。
テジクッパは長時間煮込んだ豚骨スープに、スライスした豚肉と白米を入れて、薬味で味を調整しながら食べる釜山の郷土料理です。
五福テジクッパは、海雲台のメインストリートに店を構える人気店です。24時間営業なので、朝食・昼食・夕食と、いつでも利用できます。
クッパにはいくつか種類があります。今回はシンプルな「テジクッパ」(10,000ウォン)を注文しました。
まずは薬味を入れず、ベースの豚骨スープを味わいます。濃厚だけどしつこくない優しい風味。お雑炊のような感覚で、なんだか親近感が湧きました。
豚骨スープを堪能したら薬味を投入し、自分好みのスープを作っていきます。薬味は刻みニラやキムチ、味噌などがありますが、青唐辛子を入れるときは要注意。ものすごく辛い唐辛子に当たると味覚が麻痺して料理を楽しむどころではなくなります。(経験者は語る……)
- 営業時間
- 24時間営業
- アクセス
- 地下鉄「海雲台駅」3番出口から徒歩2分
- Googleマップ
- https://maps.app.goo.gl/Ze1i23MhcXLFHrUNA
- NAVERマップ
- https://naver.me/5WOQstf0
- 海雲台の関連記事
- 🔗【釜山・海雲台】オーシャンビューのおすすめホテル7選|格安から高級まで徹底比較!
- 🔗【海雲台】迷ったらここ!オーシャンビュー&コスパ抜群のおすすめホテル「MS ホテル ヘウンデ」宿泊レビュー
まとめ
釜山の1人利用OK!おすすめグルメ&人気店をご紹介しました。
- 【南浦洞】トルゴレ純豆腐【スンドゥブ】
- 【南浦洞】ノクドゥネワンピンデトッ【緑豆チヂミ】
- 【西面】伽倻ミルミョン【小麦冷麺】
- 【海雲台】五福テジクッパ【豚スープご飯】
1人旅でも、家族旅行でも、友人との旅行でも。釜山を訪れる際は、ぜひ食べに行ってみてください!

