タイ・ホアヒンで、ビーチフロントのホテルを探している方へ。
今回はわたしが実際に宿泊した「ベランダロッジ」の魅力を詳しくレビューします。
もくじ

ホアヒンってどんなところ?

ホアヒンはタイ王室の保養地として発展した歴史あるビーチリゾートです。
バンコク近郊の人気リゾート・パタヤと比べると、ホアヒンは街全体に落ち着いた雰囲気があります。
街のメインスポットであるホアヒンビーチは、南北約5kmにわたってつづく白浜の海岸。
ビーチではモータースポーツが禁止されているので、昼寝や読書、乗馬などをして穏やかな時間を過ごせます。
バンコクからホアヒンへの行き方
バンコクからホアヒンへは片道3時間ほどかかります。
移動手段は主に鉄道・バス・ミニバス・チャーターの4種類です。
最もメジャーな移動手段としては、スワンナプーム国際空港もしくはバンコク市内から出ているバスが挙げられます。
しかしバスは運行時間や本数に限りがあり、事前予約が難しいことも。またホアヒン到着後は、市街地やホテルに行くためにミニバスへの乗り換えが必要です。
事前に移動手段を確保し、ホアヒンの目的地まで迅速に移動したい場合はタクシーや専用車を利用したチャーターサービスがおすすめです。

ベランダロッジ(Veranda Lodge)

ベランダロッジは海まで1分!ホアヒンビーチ沿いにあるオーシャンビューホテルです。
- シニア、ファミリー、親子旅、女子旅、カップルの人
- 1名1泊あたり3,000円台〜(2名1室利用)のホテルに泊まりたい人
- ビーチフロントのホテルに宿泊したい人
- 海を見ながら食事をしたい人
ホテルの雰囲気

ベランダロッジはホアヒンのメインストリートから一本入った小道の先にある、隠れ家のようなホテルです。

豊かな木々や花に囲まれたホテルには鳥の綺麗なさえずりが響き渡ります。
まるでホテル全体がマイナスイオンに包まれているような癒しの空間。


宿泊者は欧米のシニア層が多く、ホテルにはのんびりとした時間が流れています。
都会の喧騒から離れた、大人のリゾートステイが叶うホテルです。
基本情報
ベランダロッジはホアヒン観光をするうえでも便利なホテルです。
徒歩5分圏内にはホアヒン有数のショッピングセンター「マーケットビレッジ・ホアヒン」をはじめ、マッサージ店やコンビニがあります。
マーケットビレッジ・ホアヒンはホアヒン市内をめぐる乗合バス・ソンテウの停車駅でもあるので、交通手段も確保されています。
- ホテルのランク
- 3つ星〜4つ星ホテル
- 宿泊料金(1名1泊あたり/2名1室利用)
- 3,782円〜 agoda
が最安値の傾向!
- チェックイン時間/チェックアウト時間
- 14:00/12:00
- 住所
- 67 ซ หัวหิน Hua Hin, Hua Hin District, Prachuap Khiri Khan 77110 タイ
- アクセス
- 鉄道「ホアヒン駅」から車で8分・徒歩22分
- マーケットビレッジ・ホアヒンから徒歩5分
- 公式サイト
- https://www.verandalodge.com/ja/index.html
客室の紹介
今回は母との親子旅だったので、広めの「バルコニースイート」に宿泊しました。
客室タイプ:バルコニースイート


バルコニースイートはリビングとベッドルームのある、バルコニー付きの客室です。
リビングのテレビではNetflixやYouTubeなどが視聴できます。
宿泊者専用アカウントが設定されているので、個人アカウントでログインする必要はありません。
客室にはビーチタオルとビーチサンダルが用意されています。
ビーチライフを送る準備も万端です。
水回り:洗面台・シャワー・トイレ


バルコニースイートには二つのバスルーム(洗面台・シャワー・トイレ)があります。
リビングに一つ、ベッドルームに一つと、さすがにちょっと持て余しました(笑)
清掃はしっかり行き届いており、清潔感がありました。
タイでは水道が不安定になることも多いようですが、ベランダロッジでは問題なく使用できました。
シャワーの水圧と水温も良好です。
ただ温かいシャワーが出るまでに数分ほどかかる場合があるので、その点だけご留意ください。
おすすめの客室:ベランダ オン シー

ベランダロッジにはバルコニースイートのほかにもさまざまな客室があります。
そのなかでも「ベランダ オン シー」という客室は要チェック!
まるで客室とホアヒンビーチが一体になったような、至福のオーシャンビュールームです。
わたしも本当は「ベランダ オン シー」に泊まりたかったのですが、人気の客室のため予約がいっぱいでした…!
またホアヒンを訪れることがあれば、ぜひリベンジしたいです。

最高の朝食会場
ベランダロッジをおすすめしたい最大の理由、それはオーシャンビューのレストランでいただく朝食にあります!
【レストラン】ベランダ・グリル(Veranda Grill)

海を一望するベランダ・グリルは最高の朝食会場。
ここで食べた朝ごはんは、忘れられない旅の思い出となりました。

朝食は数種類のワンプレート料理から好きなものを選びます。


わたしのイチオシはタイのお粥(Thai soft boild rice soup)。
鶏や魚の出汁がきいたお粥はとろとろのスープのようで、本当に美味しかったです!
素敵なカフェ&ドリンクスタンドも併設
ベランダロッジには、素敵なカフェとドリンクスタンドも併設されています。
【カフェ】ドリップ・リムレイ(Drip Rim Lay)

ドリップ・リムレイはレストランを抜けた先にある、オーシャンビューのオープンカフェ。
こぢんまりとしたカフェですが、ロケーションの良さが評判となり、宿泊者以外の観光客も数多く訪れています。

ドリップ・リムレイでは数種類のコーヒーメニューとスイーツのみを提供しています。
こだわりのドリップコーヒーを飲みながら海風にあたる…優勝です!
【ドリンクスタンド】ラ・オウ・レモン(La Ou Lemon)

ラ・オウ・レモンもベランダロッジに併設されたドリンクスタンドです。
その名のとおり、レモンを使ったノンアルコールドリンクやアルコールを提供しています。
ホテルとビーチをつなぐ階段の途中にあり、レモンをあしらったポップなスタンドが目印です。

ホアヒンビーチで太陽をいっぱいに浴びたあとは、レモネードでビタミンチャージがおすすめです!
おわりに
ホアヒンのおすすめホテル「ベランダロッジ」をご紹介しました。
- 海まで1分!プライベートビーチでのんびり◎
- オーシャンビューの朝食会場が最高
- ホテル併設のカフェ&ドリンクスタンドが素敵
- シャワーの水温水圧が良く、水はけも良い
- Netflixが見放題
- ショッピングセンターやコンビニが近くて便利
- ホテルの設備はちょっと古い
- 客室の眺望はそこそこ(オーシャンビューの客室は「ベランダ オン シー」のみ)
- アメニティはやや簡素
ホアヒンにはたくさんのホテルがあり、わたしもどこに泊まるべきかめちゃくちゃ悩みました。
そして悩んだ末に、ベランダロッジを選んで本当によかったと思っています。
都会の喧騒を離れ、最高のリゾートステイが叶うベランダロッジ。
ホアヒンを訪れる際は、ぜひ検討してみてください!


【ホアヒン】ビーチフロントのおすすめホテル8選|格安から高級ホテルまで徹底調査!

【定番から穴場まで】ホアヒンのおすすめ観光スポット8選

ホアヒンからカオルアン洞窟への行き方|最も効率的で快適なアクセス方法は?
