1. ホーム
  2. Trabel
  3. 【ナポリ観光】名物グルメ4選&おすすめのお店を紹介
【ナポリ観光】名物グルメ4選&おすすめのお店を紹介

こんにちは。あさうみです。
今回はナポリを訪れたら絶対に食べてほしい名物グルメと、おすすめのお店を紹介します。

ピザの元祖「ナポリピッツァ」

ピッツァ・マルゲリータ

ナポリといえば、なんといってもピッツァ発祥の地!

ピッツァは古代ローマの時代から食べ親しまれていましたが、当時のピッツァには具はなく、現在のフォカッチャに近い食べ物だったそうです。

ピッツァが現在の形に近くなったのは17世紀頃。大航海時代にメキシコからヨーロッパにトマトが伝わり、イタリア南部でトマトが栽培されるようになりました。

その後ナポリ近郊でモッツァレラチーズが誕生し、トマトとモッツァレラチーズをのせたピッツァが「ピッツァ・マルゲリータ」として定着しました。

ちなみに「マルゲリータ」という名称は、ブルボン王家のマルゲリータ王女に由来します。
彼女はピッツァ好きとして知られており、彼女主催のピッツァコンクールで優勝したピッツァにマルゲリータという名が冠せられました。

Di Matteo(ディ・マッテオ)

Di Matteo(ディ・マッテオ)の外観

ナポリの活気溢れる下町エリア、スパッカナポリはナポリピッツァの激戦区です。

なかでもDi Matteo(ディ・マッテオ)は、ナポリ屈指の人気を誇る老舗ピッツェリア。
お店にはクリントン元アメリカ大統領も訪れたことがあるそうです。

ピッツァ・マルゲリータ

テイクアウトのピッツァは食べ歩きしやすいように折りたたまれています。
耳はモッチモチでトマトはジューシー、チーズは濃厚…!

本場ナポリでいただくアツアツのピッツァ・マルゲリータはとても美味しかったです。
人気店なのでイートイン・テイクアウトともにかなり混雑していますが、並んでも食べたい逸品です。

Antica Pizzeria Di Matteo
住所
Via dei Tribunali, 94, 80138 Napoli NA
営業時間
10:00-23:00
※諸聖人の日は時間変更あり
定休日
日曜日
Webサイト
https://anticapizzeriadimatteo.it/en/home-english/

軽食の定番「アランチーノ」

アランチーノ

アランチーノ(Arancino)は、小腹を満たすのにピッタリな食べ物。
いわゆるライスコロッケで、サクサクに揚げたコロッケの中にご飯が入っています。

ナポリではポピュラーな食べ物なので街歩きをしていると頻繁に見かけると思います。
また、お店によってライスの味付けなどが異なるので食べ比べをしてみるのも楽しいです。

1947 Pizza Fritta(1947 ピッツァ・フリッタ)

1947 Pizza Fritta(1947 ピッツァ・フリッタ)の外観

個人的には1947 Pizza Fritta(1947 ピッツァ・フリッタ)のアランチーノがおすすめです。
ライスに含まれる胡椒が味のアクセントになっていて美味しかったです。

また、このお店は店名にもあるようにピッツァ・フリッタという揚げピッツァで有名です。

今回は詳しく取り上げていませんが、ピッツァ・フリッタもナポリの名物グルメの一つ。
カロリーモンスターな食べ物ですが、こちらも一食の価値ありです。

1947 Pizza Fritta Napoli
住所
Via Pietro Colletta, 29/31, 80139 Napoli NA
営業時間
月-土曜日 11:00-23:00
日曜日 11:00-16:00
※諸聖人の日は時間変更あり
Webサイト
https://1947-pizzafritta.business.site/

ほろ酔いスイーツ「ババ」

ババ

ババ(Baba)は、スポンジケーキをラム酒に浸した大人向けのスイーツです。

芳醇なラム酒がたっぷりと染み込んだ黄金色のババはほろ酔い必至。ナポリのソウルスイーツです。

Pasticceria Capparelli(パスティチェリア・カッパレッリ)

Pasticceria Capparelli(パスティチェリア・カッパレッリ)の外観

Pasticceria Capparelli(パスティチェリア・カッパレッリ)はスパッカナポリの中心部にあるパティスリーです。

前述のDi Matteo(ディ・マッテオ)のピッツァ・マルゲリータを食べたあとは、こちらのババをデザートにするのがおすすめです。

Pasticceria Capparelli(Pasticceria Salvatore Capparelli)
住所
Via dei Tribunali, 327, 80138 Napoli NA
営業時間
7:00-21:00
※諸聖人の日は時間変更あり
定休日
月曜日
Webサイト
https://www.facebook.com/pasticceriacapparelli

究極のパリパリ食感「スフォリアテッラ」

スフォリアテッラ

最後にご紹介するのは、こちらもナポリの名物スイーツ、スフォリアテッラ(Sfogliatella)です。
個人的にはイチオシのナポリグルメです。

スフォリアテッラは「ひだを何枚も重ねた」という意味で、貝殻をかたどったパイ状の焼き菓子です。

その最大の特徴は、薄くて繊細なパイ生地。驚きのパリパリ食感です…!

パイの中にはクリームチーズやカスタード、アーモンドクリームなどが入っており、あっさりとした風味が魅力です。

La Sfogliatella Mary(ラ・スフォリアテッラ・マリー)

La Sfogliatella Mary(ラ・スフォリアテッラ・マリー)の外観

La Sfogliatella Mary(ラ・スフォリアテッラ・マリー)は、テイクアウト専門の菓子店です。

歴史あるショッピングモールGalleria UmbertoⅠ(ガレリア・ウンベルト)にあり、店先では多くの人がスフォリアテッラの焼き上がりを待っています。

焼きたてのスフォリアテッラはパリパリでふわふわ。ぜひご賞味ください!

La Sfogliatella Mary(Mary’s Sfogliatella)
住所
Via Toledo, 66, 80134 Napoli NA
営業時間
8:00-20:30
※諸聖人の日は時間変更あり
定休日
火曜日

Sfogliatelle Attanasio(スフォリアテッラ・アッタナーシオ)

Sfogliatelle Attanasio(スフォリアテッラ・アッタナーシオ)の外観 (スフォリアテッラ Sfogliatelle Attanasio(スフォリアテッラ・アッタナーシオ)もおすすめのスフォリアテッラ専門店です。

ナポリ中央駅から徒歩5分圏内にあり、観光客だけでなく地元の人からも愛されるお店です。
ちなみにこのお店は私が宿泊していたホテルのすぐ近くにあったので、私もほぼ毎日のように通っていました。

シンプルで素朴な風味に、オレンジピールのアクセント。パリパリ食感がたまらない絶品スイーツでした。

Sfogliatelle calde Attanasio
住所
Vico Ferrovia, 1-2-3-4, 80142 Napoli NA
営業時間
6:00-19:30
※諸聖人の日は時間変更あり
定休日
月曜日
Webサイト
https://sfogliatelleattanasio.it/home.html

美食の街ナポリには美味しいローカルグルメがたくさんあります。
ナポリを訪れた際は、ぜひ食文化もご堪能ください!

Pick Upピックアップ