香港の人気フォトスポット、モンスターマンション。気になるけど「行き方や注意点がよく分からない…」という方へ。
この記事では、実際に現地を訪れた体験をもとに、MTRやトラムでのアクセス方法や撮影ポイント、訪問時の注意点を詳しく紹介します。
もくじ
モンスターマンションってどんな場所?

通称「怪獸大廈(モンスターマンション)」といわれる益昌大廈は、香港の鰂魚涌(クォーリーベイ)にある複合高層ビルです。
天を衝くようなビル群。危うげに張り出した室外機やトタン板。空を漂う洗濯物──。
ノスタルジーと近未来感が融合した景色は、香港有数のフォトスポットとして知られています。
建物の構成

モンスターマンションは5棟構成のビル群です。そのうちの1棟である「益昌大廈」の呼称が、一般に周知されるようになりました。
- 益發大廈(Yick Fat Building)
- 益昌大廈(Yick Cheong Building)
- 海山樓(Montane Mansion)
- 海景樓(Oceanic Mansion)
- 福昌樓(Fook Cheong Building)
モンスターマンションは「E」字の形で建っており、約2200戸の住居が密集しています。

ビル群のなかで、撮影ポイントとして知られているのは益發大廈と益昌大廈の間にある中庭です。
三方をビルに囲まれた景色は圧巻の迫力…!フォトジェニックな写真が撮れること間違いなしです。
※ちなみにモンスターマンションに隣接する別の高層ビルを入れると、四方をビルに囲まれた写真を撮ることができます。
映画やMVのロケ地で話題に
モンスターマンションは映画やMVのロケ地になっており、数々の作品に登場しています。
近年では映画『トランスフォーマー・ロストエイジ』や『コンフィデンスマンJP ロマンス編』のロケ地として話題になりました。
ほかにも満島ひかりさんがボーカルを務めた、Mondo Grossoの「ラビリンス」のMVにも登場しています。
まるで”迷宮”のような重慶大厦を、ミステリアスかつポップに徘徊する姿は必見。思わず魅入ってしまう、不思議な引力があるMVです。
モンスターマンションへの行き方

モンスターマンションはトラム(路面電車)とMTR(地下鉄)の二通りのアクセス方法があります。
トラムの最寄り駅は「Mount Parker Road 柏架山道」、MTRの最寄り駅は「太古(Tai Koo)駅」です。

- モンスターマンションへのアクセス
- 【トラム利用】停留所「Mount Parker Road 柏架山道」で下車。正面口まで徒歩1分
- 【MTR利用】港島線「太古駅」で下車。B出口から左に直進して徒歩3分
トラムとMTR、どちらを利用する場合も英皇道(King’s Road)沿いの入口から入るのが分かりやすいです。
実際に行ってみた体験としては、行きはMTR、帰りはトラムに乗車するのがおすすめ。トラムからの景色を楽しみながら、北角や中環に戻るのも楽しいひとときです。
モンスターマンションは撮影禁止?訪問時の注意点

香港有数のフォトスポットとして知られるモンスターマンション。しかし過去には、オーバーツーリズムで観光客の立ち入りが禁止になった時期があります。
2025年現在、モンスターマンションへの立ち入りおよび撮影禁止は解除されています。
ただしドローン撮影は禁止されており、住民の方々の生活環境には配慮が必要です。
また人気の撮影アングルでは順番待ちをする場合もあります。周りの人と譲り合いながら、静かに撮影を楽しんでください。
モンスターマンションこと、益昌大廈はあくまでも香港市民の生活の場です。サッと撮ったらサッと退散しましょう!

